
もちに含まれる主成分の炭水化物が脳や体のエネルギー源になり、体を温め脳を活性化して、体や頭を元気にし、かぼちゃに含まれるビタミンA・C・Eが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防すると言われています。かぼちゃの甘みがアクセントになったおもちを使ったもっちりチヂミです。

【材料(4人分)】
もち | 4個 |
小ねぎ | 5〜6本 |
かぼちゃ | 100g |
(A) | |
・小麦粉 | 150g |
・水 | 200ml |
・卵 | 1個 |
(B) | |
・しょうゆ | 小1 |
・塩 | 小1/2 |
桜えび | 30g |
サラダ油 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
〈たれ〉 | |
(C) | |
・しょうゆ | 大2 |
・酢 | 大1 |
・長ねぎのみじん切り | 大1 |
・白すりごま | 小2 |
・ごま油 | 少々 |
【作り方】
①もちは5mm角に切る。
②小ねぎは4〜5cmの長さに切り、かぼちゃは皮と種を除いて千切りにする。
③ボウルにAを合わせてよく混ぜ、Bと①、②、桜えびを加えてさっくりと混ぜる。
④ホットプレートにサラダ油とごま油を熱し、③を薄く流し、少し押し付けながら両面を焼く。
⑤④を食べやすい大きさに切り、合わせたCのたれをつけていただく。
【ワンポイント】
おしつけて餅を溶かしながら焼くとよくまとまりますよ。