
みかんに含まれるビタミンA・Cが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防し、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、はちみつに含まれる糖分が即効性のエネルギーとなって疲れを癒すと言われています。みかんがおいしい時期ならではの一品です。

【材料(2人分)】
バター | 大1/2 |
食パン(6枚切り)(4等分に切る) | 2枚(120g) |
とろけるチーズ(4等分に切る) | 2枚 |
みかん(皮をむき2〜3等分に輪切り) | 3個 |
はちみつ | 適量 |
ミントの葉(あれば) | 適量 |
【作り方】
①フライパンにバターを熱して食パンを焼き、裏返してとろけるチーズとみかんを順にのせ、ふたをかぶせてチーズが溶けるまで焼く。
②皿に①をのせてはちみつをかけ、あればミントの葉を飾る。
【ワンポイント】
みかんの甘さによってはちみつの量を加減してください。余ったみかんはそのまま召し上がってもおいしいですよ。