Add to favorites
卵に含まれるビタミンAやゴーヤやにらに含まれるビタミンA・Cが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防し、ゴーヤに含まれる苦味のもとモモルデシンが消化液の分泌を促して食欲を増進させると言われています。こんぶ茶で味つけばっちりの、沖縄風の一品です。
【材料(2人分)】
サラダ油 | 大2 |
卵(溶きほぐす) | 2個 |
ゴーヤ(種を取り薄切り) | 1/2本(125g) |
新玉ねぎ(薄切り) | 1/2個(100g) |
そうめん(固めにゆでる) | 2束(100g) |
にら(ざく切り) | 1束(100g) |
ちくわ(長さを3等分にして細切り) | 2本(60g) |
(A) | |
・こんぶ茶 | 大1 |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 小1 |
ごま油 | 小1 |
【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱して溶き卵を流し入れ、大きく混ぜるように炒めて炒り卵を作り、取り出す。
②①のフライパンにゴーヤを入れて炒め、玉ねぎを加えてさらに炒め、玉ねぎが透明になったらそうめんを入れて炒め合わせる。
③②ににらとちくわを加えて炒め、Aで味をととのえて①を戻し入れ、ごま油をまわし入れる。
【ワンポイント】
炒り卵はやわらかく作ってください。味つけや味の調節も、こんぶ茶におまかせ!