Add to favorites
チョコレートに含まれるテオブロミンが気持ちをリラックスさせ、卵に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にしてくれると言われています。市販のトリュフチョコを利用して手軽に作れるスイーツです。
【材料(5個分)】
無塩バター(室温に戻す) | 50g |
砂糖 | 30g |
塩 | 一つまみ |
卵(溶きほぐす) | 1個 |
牛乳 | 大1 |
(A) | |
・薄力粉 | 100g |
・ベーキングパウダー | 小1/2 |
生チョコトリュフ(半分に切る) | 5個 |
粉砂糖 | 少々 |
【作り方】
①ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでよく練り、砂糖と塩を加えて白っぽくなるまで練り合わせる。
②①に溶き卵を少しずつ加え、牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。
③②にふるったAを加えてゴムべらで切るように混ぜ合わせる。
④③をマフィンカップの8分目まで流し入れ、180℃に予熱したオーブンで25分くらい焼く。(竹串をさして生地がついてこなくなるまで。)
⑤④を取り出し、熱いうちに生チョコトリュフを埋め込み、少し冷めたら粉砂糖をふる。
【ワンポイント】
シンプルなカップケーキに生チョコトリュフが溶け込んで、最高のぜいたく。