![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
鶏肉やブロッコリー、じゃがいもに含まれるビタミンAやCが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防し、じゃがいもに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄してくれると言われています。国産つぶ野菜入り信州生まれのケチャップとなめ茸茶漬けで味付けばっちりの一品です。
![鶏のケチャップ焼き なめ茸ポテト添え](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2024/02/鶏ケチャップ焼なめたけポテト添.jpg)
【材料(2人分)】
鶏もも肉(3〜4等分にする) | 大1枚(300g) |
(A) | |
・塩、こしょう | 少々 |
・レモンの輪切りまたは端の部分 | 2枚くらい |
(B) | |
・レモン汁 | 大2 |
・トマトケチャップ | 大3 |
小麦粉 | 大2 |
サラダ油 | 大2 |
【なめ茸ポテト】 | |
じゃがいも(皮をむいて乱切り) | 2個(300g) |
なめ茸茶漬(市販) | 大3 |
塩 | 少々 |
バター | 大1 |
ブロッコリー(小房に分けてゆでる) | 1/2房(150g) |
【作り方】
①耐熱皿に鶏肉をのせ、Aをかけてラップをかぶせ、レンジ強で4分くらい加熱し、合わせたBに15分くらい漬け込み、小麦粉をふって粉をたたく。
②フライパンにサラダ油を熱して①の両面を焼く。
③鍋にじゃがいもとじゃがいもがかくれるくらいの水を入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら水気をしっかりと切り、つぶす。
④③の熱いうちになめ茸と塩とバターを加えて混ぜ、少し冷めたら8等分にして丸める。
⑤皿に②を盛り、④とブロッコリーを飾る。
【ワンポイント】
つぶ野菜入りのケチャップがソースとなり、なめ茸がポテトに入ってすてきなクリスマスディナーに。