![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
なすに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、長ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くしてくれると言われています。辛子酢味噌が折戸なすのおいしさを引き立ててくれる一品です。
![なすのレンジde辛子酢みそ](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2024/01/折戸なすレンジde辛子酢みそ.jpg)
【材料(2人分)】
【練りみそ】 | |
(A) | |
・みそ | 大3 |
・水 | 大1 |
・砂糖 | 大3 |
(B) | |
・辛子 | 小1 |
・酢 | 大2 |
長ねぎの白い部分(白髪ねぎにする) | 10cmくらい |
なす | 2個(360g) |
【作り方】
①小さな耐熱ボウルにAを入れてラップをかぶせずにレンジ強で2分くらい加熱し、レンジから取り出してよく混ぜる。
②長ねぎの外側の白い部分をを千切りにして水に放し、白髪ねぎにする。
③①が冷めたらBを加えてよくのばす。
④なすのへたを取り、さっと洗って縦に8等分にしてラップに包み、レンジ強で4分くらい加熱し、すぐに冷水に取り、冷めたら縦に手でさく。
⑤器に④を盛り、③をたっぷりとかけて水気を切った②を飾る。
【ワンポイント】
みその塩分量によって砂糖の量は加減してください。