
長いもに含まれる粘り成分ムチンが胃の粘膜を保護して、たんぱく質の吸収を促して滋養強壮効果があると言われています。じゃこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にしてくれる効果も期待できる一品です。

【材料(2人分)】
長いも | 200g |
サラダ油 | 少々 |
じゃこ | 大4 |
ポン酢 | 大2 |
【作り方】
①長いもを厚さ1cmの輪切りにして皮をむき、サラダ油を塗って魚焼きグリルで焼く。アルミカップにじゃこを入れてグリルで一緒に焼く。
②長いもに焦げ色がついたらグリルから取り出して1cm角に切り、じゃこと合わせてポン酢であえる。
【ワンポイント】
長いもよりじゃこの方が早く焦げ色がついたら先に取り出してください。