
かぼちゃに含まれるビタミンA・C・Eが肌や粘膜を丈夫にし、体の抵抗力を高め、白玉粉に含まれる糖質が即効性のエネルギー源になって体を元気にすると言われています。さつまいもが定番の「鬼まんじゅう」を、旬のかぼちゃで作った一品です。

【材料(5個分)】
かぼちゃ(1cm角に切る) | 1/5個(200g) |
(A) | |
・砂糖 | 50g |
・塩 | 小1/4 |
(B) | |
・小麦粉 | 30g |
・白玉粉 | 20g |
・水 | 大1〜2 |
黒炒りごま | 少々 |
【作り方】
①ボウルにかぼちゃとAを入れて合わせ、水分が出てくるまで20分くらい置く。
②①にBを加えて混ぜ、5等分して敷紙にのせる。
③蒸気が上がった蒸し器で②を15分くらい蒸し、竹串を刺して生地がつかなくなったら取り出し、黒炒りごまを散らす。
【ワンポイント】
①で出てきた水分を活かしてBを混ぜるので、水気は切らないようにしましょう。