Add to favorites
えびに含まれるアスタキサンチンやビタミンEが老化を予防し、ごぼうに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ご飯に含まれる糖質が即効性のエネルギー源になって体を元気にすると言われています。簡単にできて満足感のあるご飯レシピです。
【材料(2人分)】
サラダ油 | 大1 |
ごぼう(ささがきにする) | 1/4本(50g) |
むきえび(背わたを取りざく切り) | 60g |
(A) | |
・みりん | 大2 |
・しょうゆ | 大1・1/2 |
・酒 | 大1 |
・砂糖 | 小1 |
ご飯 | 2膳(300g) |
(B) | |
・揚げ玉 | 15g |
・みつ葉(ざく切り) | 20g |
・塩 | 少々 |
・白炒りごま | 小1 |
【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱してごぼうを炒め、しんなりとしたらえびを加えて炒め合わせ、えびの色が変わったらAを加え、強火で2分くらい煮詰める。
②ボウルにご飯、①、Bを入れ、さっくりと混ぜる。
【ワンポイント】
食材や調味料を次々に追加していくので、下準備を全て済ませてから調理を始めましょう。