骨や歯を丈夫に「ちかの青のり天ぷら」

LoadingAdd to favorites

ちかに含まれるカルシウムやビタミンDが骨や歯を丈夫にし、亜鉛が味覚障害を予防し、卵に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防すると言われています。ビールや酒のお供にぴったりの一品です。

ちかの青のり天ぷら
2人分の金額約172円 1人分のカロリー約351kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 ちか8尾
 塩少々
 (A)
 ・卵(溶きほぐす)1/2個
 ・冷水1/4カップ
 ・小麦粉1/2 カップ
 ・青のり大1
 揚げ油適量
 塩適量
 レモン適量

【作り方】
①ちかは頭と内臓を取り、よく洗って水気を切り、軽く塩をふって出てきた水気をキッチンペーパーで取る。
②ボウルにAを合わせて衣を作り、①をくぐらせ、170℃に熱した揚げ油でからりと揚げ、皿に盛りつけて塩とレモンを添える。

【ワンポイント】
ちかの代わりにわかさぎでもOKです。

Print Friendly, PDF & Email