味覚障害予防に「えびと青じその餃子」

LoadingAdd to favorites

えびに含まれる亜鉛が味覚障害を予防し、豚肉に含まれるビタミンB1が疲労を回復し、白菜に含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄すると言われています。青じその香りが食欲をそそるアレンジ餃子です。

えびと青じその餃子
20個分の金額約324円 1人分のカロリー約138kcal(4等分の場合) 所要時間(寝かせる時間のぞく)25分

【材料(20個分)】

 白菜2枚(200g)
 (A)
 ・豚ひき肉70g
 ・長ねぎ(みじん切り)1/2本(40g)
 ・ごま油大1
 ・しょうゆ小1
 ・砂糖、鶏ガラスープの素各小1/2
 ・塩、こしょう少々
 (B)
 ・むきえび(粗く刻む)40g
 ・青じそ(粗みじん切り)4枚
 餃子の皮20枚
 ごま油大1
 熱湯3/4カップ
 (C)
 ・しょうゆ、酢、ラー油適量

【作り方】
①フライパンに湯を沸かし、白菜を1分くらいゆでて流水で冷やし、水気をしぼってみじん切りにし、さらに水気をしぼる。
②ボウルにAを入れて手でよく練り混ぜ、粘りが出たら①を加えて混ぜ、冷蔵庫で30分くらい寝かせ、Bを加えてさっくりと混ぜ、20等分して餃子の皮で包む。
③フライパンにごま油を入れ、②を放射状に並べて中火で熱し、焼き色がついたら熱湯3/4カップを注いでふたをかぶせ、水気がなくなるまで蒸し焼きにする。
④③を皿に盛りつけ、お好みでCをつけていただく。

【ワンポイント】
②で粘りが出るまでしっかり混ぜるのが、ジューシーに仕上げるコツです。

Print Friendly, PDF & Email