貧血予防に「彩りチャプチェ」

LoadingAdd to favorites

牛肉に含まれる鉄分が貧血を予防し、春雨やたっぷりの野菜に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ごまに含まれるゴマリグナンが活性酸素を撃退して細胞の老化を防ぐと言われています。ご飯がすすむピリ辛おかずレシピです。

彩りチャプチェ
2人分の金額約432円 1人分のカロリー約266kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 牛薄切り肉(細切り)100g
 (A)
 ・しょうゆ、酒各小1/2
 ・コチュジャン小1/4
 緑豆春雨乾燥で40g
 ごま油乾燥で40g
 (B)
 ・新玉ねぎ(1cm幅に切る)1/4個(50g)
 ・生しいたけ(薄切り)1個(15g)
 ・ピーマン(細切り)1個(35g)
 ・パプリカ(赤・黄)(細切り)各1/4個(計75g)
 (C)
 ・しょうゆ大2
 ・酒、コチュジャン、ごま油各大1/2
 ・砂糖小2
 ・にんにく(すりおろす)1/2片
 白すりごま小1

【作り方】
①牛肉にAをふってもみ込み、下味をつける。
②フライパンに湯を沸かし、春雨を4分くらいゆで、ざるに取って水気を切り、食べやすい長さに切る。
③フライパンにごま油を熱して①を炒め、肉の色が変わったらBを加えて炒め、野菜がしんなりとしてきたら②とCを加え、汁気を飛ばすように強火で炒め合わせ、皿に盛りつけて白すりごまをふる。

【ワンポイント】
フライパン1つでできますよ。②の水気を拭き取ってから③に進みましょう。

Print Friendly, PDF & Email