血液サラサラに「たことそら豆のマリネサラダ」

LoadingAdd to favorites

そら豆に含まれるビタミンB2やレシチン、玉ねぎに含まれる硫化アリルが血液をサラサラにし、たこに含まれるタウリンが肝臓を丈夫にし、亜鉛やビタミンEが細胞の老化を防ぐと言われています。ビールのお供にぴったりの、春を感じる一品です。

たことそら豆のマリネサラダ
2人分の金額約259円 1人分のカロリー約132kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 塩一つまみ
 そら豆(さやから取り出す)180g(正味60g)
 新玉ねぎ(薄切り)1/4個(50g)
 酢大1
 たこ(乱切り)80g
 (A)
 ・レモン汁、サラダ油各大1
 ・しょうゆ小1/2
 ・塩、こしょう少々
 ・パセリ(みじん切り)少々

【作り方】
①鍋に湯を沸かして塩を入れ、そら豆を色よくゆでて引き上げ、粗熱が取れたら皮をむく。
②玉ねぎに酢をふって手でよくもみ、出てきた水分を絞る。
③ボウルに①、②、たこを入れ、Aを加えて混ぜ、味をなじませる。

【ワンポイント】
玉ねぎは②の手順で水分を絞ることで、辛味が抜けますよ。

Print Friendly, PDF & Email