高血圧予防に「さといもの豆乳スープ」

LoadingAdd to favorites

さといもに含まれるカリウムが体の余分なナトリウムを排泄して高血圧を予防し、ベーコンや豆乳に含まれるビタミンB1が疲労を回復し、玉ねぎに含まれる硫化アリルがビタミンB1の吸収を促すと言われています。まろやかな口あたりの一品です。

さといもの豆乳スープ
2人分の金額約199円 1人分のカロリー約167kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 オリーブオイル大1/2
 ベーコン(5mm幅に切る)1枚(20g)
 玉ねぎ(薄切り)1/4個(50g)
 さといも(2cm角に切る)大2個(150g)
 (A)
 ・水120ml
 ・コンソメスープの素小1/2
 ・塩、こしょう少々
 無調整豆乳130ml
 白すりごま大1
 青ねぎ(小口切り)1本

【作り方】
①鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、さといもを順に入れて炒め、玉ねぎがしんなりとしたらAを加え、ふたをかぶせて弱〜中火で煮込む。
②①のさといもに火が通ったら豆乳を加えて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえ、白すりごまと青ねぎを散らす。

【ワンポイント】
ごまと青ねぎは香りが飛ばないように、最後の仕上げに加えてください。

Print Friendly, PDF & Email