
もやしに含まれる亜鉛が味覚障害を予防し、ビタミンCが肌の健康を守り、もやしやなめたけに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。カロリーが気になる方にも安心の、低カロリーの一品です。

【材料(2人分)】
もやし | 1袋(200g) |
なめたけ(瓶詰) | 大3 |
(A) | |
・しょうゆ | 小1 |
・ごま油 | 小1 |
小ねぎ(小口切り) | 2本 |
白炒りごま | 適量 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、もやしをゆでて引き上げ、そのまま冷ます。
②ボウルに①となめたけを合わせ、Aで味をととのえて器に盛りつけ、小ねぎと白炒りごまを散らす。
【ワンポイント】
もやしはゆでたら水に放さず、そのまま冷ました方がおいしいですよ。