Add to favorites
合いびき肉に含まれるビタミンB1が、ご飯に含まれる糖質の代謝を促して疲労を回復し、キャベツに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、卵やトマトに含まれるビタミンAが肌荒れを予防すると言われています。ボリューム満点の一品です。
【材料(2人分)】
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
合いびき肉 | 200g |
卵(溶きほぐす) | 小1個 |
冷やご飯 | 120g |
【フライ衣】 | |
・小麦粉、溶き卵、パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
キャベツ(千切り) | 適量 |
トマト(くし型切り) | 適量 |
パセリ | 適量 |
(A) | |
・ウスターソース | 小1 |
・ケチャップ | 大1 |
【作り方】
①耐熱容器に玉ねぎを入れてラップをかぶせ、レンジ強で1分くらい加熱して冷ます。
②ボウルに①、合いびき肉、溶き卵、冷やご飯を入れてよく練り合わせ、4等分に丸める。
③②にフライ衣を順につけ、170℃くらいに熱した揚げ油でからりと揚げる。
④器に③を盛りつけ、キャベツ、トマト、パセリを添え、お好みで合わせたAをかけていただく。
【ワンポイント】
ご飯をつなぎとして使ってみました。玉ねぎの量が少ない場合、炒めるよりもレンジで加熱した方が手軽にできますよ。