
いちごやキウイに含まれるビタミンCが肌を美しく保ち、白玉粉に含まれる糖質やとら豆に含まれる糖分が即効性のエネルギーになって疲労を回復し、いちごやキウイ、とら豆に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ボリューム満点のスイーツです。

【材料(2人分)】
白玉粉 | 100g |
水 | 100ml |
とら豆(甘煮) | 12粒 |
水 | 200ml |
砂糖 | 1カップ |
いちご(へたを取り食べやすい大きさに切る) | 10個 |
キウイ(食べやすい大きさに切る) | 1個(100g) |
【作り方】
①ボウルに白玉粉を入れ、水100mlを少しずつ加えて混ぜ、耳たぶくらいの固さになったら12等分にし、とら豆を1粒ずつ包んで丸める。
②鍋に湯を沸かして①をゆで、浮いてきたら引き上げて冷水に取る。
③別の鍋に水200mlを沸かし、砂糖を煮溶かして冷やす。
④器に②、いちご、キウイを入れ、③を注ぎ入れる。
【ワンポイント】
白玉の中に煮豆を入れることで、甘さが広がります。金時豆や黒豆の甘煮を使っても良いですよ。