
ツナに含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化し、ズッキーニに含まれるビタミンA・Cが皮膚や粘膜を丈夫にして肌の健康を守り、風邪を予防すると言われています。

【材料(2人分)】
ズッキーニ | 1本(150g) |
ツナ(缶詰)(油を切る) | 1缶(80g) |
・小ねぎ(小口切り) | 3本 |
・マヨネーズ | 大2 |
・マスタード | 小1 |
【作り方】
①ズッキーニは縦半分に切り、ラップに包んでレンジ強で1分くらい加熱し、中身をスプーンでくり抜いてみじん切りにする。
②①のみじん切りとツナを混ぜ合わせ、Aを加えてさらに混ぜ合わせ、ズッキーニのくぼみにのせる。
③魚焼きグリルを予熱し、②をこんがりと焼く。
【ワンポイント】
ズッキーニを電子レンジで加熱すると、やわらかくなって扱いやすくなりますよ。中身は皮ギリギリまでくり抜かないようにしましょう。