Add to favorites
キムチに含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪を燃焼し、豆腐や海藻に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、乳酸菌が腸内環境をととのえ、キムチや海藻に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。キムチの辛味が効いた変わりやっこです。
【材料(2人分)】
海藻ミックス(水で戻す) | 乾燥で大2 |
キムチ | 100g |
しょうゆ | 大1 |
絹ごし豆腐(食べやすい大きさに切る) | 1丁(300g) |
かいわれ菜(根を取りほぐす) | 1/2パック(25g) |
【作り方】
①ボウルに海藻ミックスとキムチを入れてあえ、しょうゆで味をととのえる。
②器に①を盛って豆腐をのせ、かいわれ菜を散らす。
【ワンポイント】
キムチの量はお好みで加減してください。