
鶏肉に含まれるビタミンAやしめじに含まれるビタミンB2が皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防し、鶏肉やしめじに含まれるナイアシンが血行を良くして冷え性を改善すると言われています。お弁当にもぴったりの、シンプルなどんぶりレシピです。

【材料(2人分)】
鶏ひき肉 | 100g |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
・片栗粉 | 大1 |
サラダ油 | 大1 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個(100g) |
しめじ(石づきを取り小房に分ける) | 1パック(100g) |
(B) | |
・しょうゆ | 大2 |
・砂糖、酒 | 各大1 |
・水 | 50ml |
ご飯 | 2膳(300g) |
【作り方】
①ボウルに鶏ひき肉とAを入れてよく練り合わせ、サラダ油を熱したフライパンでポロポロになるまで炒める。
②①に玉ねぎを加えて炒め合わせ、しんなりとしたらしめじを加えてさらに炒め合わせ、合わせたBを入れて汁気を飛ばすように煮含める。
③器にご飯を盛り、②をのせる。
【ワンポイント】
ひき肉は豚肉や牛肉でも良いですよ。