
さつまいもに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、さつまいもに含まれるビタミンCや卵黄に含まれるビタミンAが肌の健康を守り美しく保たせると言われています。皮を器として使った、さつまいものおいしい時期ならではのスイーツです。

【材料(8個分)】
さつまいも | 1本(400g) |
無塩バター | 30g |
きび砂糖 | 60g |
はちみつ | 大1 |
卵黄 | 2個分 |
生クリーム | 大2 |
(A) | |
・全卵 | 1/2個分 |
・みりん | 小1/2 |
【作り方】
①さつまいもはアルミホイルで二重に包み、魚焼きグリルで20分くらい焼く。
②①を縦に二等分に切り、皮から5mm程度を残してスプーンで中身をくりぬく。
③②が熱いうちにつぶして裏ごしをし、バターと砂糖、はちみつを加えてよく混ぜ、卵黄と生クリームを加えてさらに混ぜる。
④③を②の皮に詰めてAを塗り、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルにのせて20分くらい焼く。(焦げそうになったら上からアルミホイルをかぶせる。
【ワンポイント】
グリルで焼くと、レンジで加熱するよりもホクホクに仕上がりますよ。