
にんじんやかぶ、れんこん、キャベツ、セロリに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、にんじんに含まれるビタミンAが肌荒れを予防し、ウィンナーに含まれるビタミンB1が疲労を回復させると言われています。トマトの酸味とバジルやオレガノの香りが食欲をそそる、野菜たっぷりの一品です。

【材料(4人分)】
にんじん | 1本(150g) |
かぶ | 2個(200g) |
れんこん | 100g |
キャベツ | 小1/2個(500g) |
セロリ | 1本(100g) |
水 | 1200ml |
固形スープの素 | 2個 |
トマトの水煮(缶詰) | 1/2缶(200g) |
(A) | |
・オレガノ | 少々 |
・バジル | 少々 |
ウィンナー | 8本 |
塩、こしょう | 少々 |
【作り方】
①にんじんは皮をむき、長さを半分にして縦に4〜6等分に切り、かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて縦半分に切る。他の野菜は4等分に切る。
②鍋に水1200mlと固形スープの素、①のにんじん、れんこんを入れて火にかけ、少しやわらかくなったら残りの①の野菜を加えて煮込む。
③②にトマトの水煮をつぶしながら加え、Aを加えてさらに煮込む。
④最後にウィンナーを加えて塩、こしょうで味をととのえる。
【ワンポイント】
野菜を大きく切ることで旨味も残り、煮くずれも防げますよ。