
牛肉に含まれる鉄分が貧血を予防し、いんげんに含まれるアスパラギン酸が疲労を回復させ、いんげんや長ねぎに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。お弁当にもぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
塩 | 少々 |
いんげん(筋を取る) | 8本(52g) |
牛もも薄切り肉 | 4枚(120g) |
長ねぎ(肉の幅の長さに切る) | 1本(100g) |
塩、こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大1 |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・みりん | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かして塩を入れ、いんげんを固めにゆでてざるに上げ、冷水に取って水気を切る。
②牛肉を広げて長ねぎと①を巻き、しっかりとおさえて塩、こしょうをふる。
③フライパンにサラダ油を熱して②の巻き終わりから焼き、転がしながら焼き色をつけ、合わせたAをまわし入れてからめ、取り出して食べやすい大きさに切る。
【ワンポイント】
豚肉でも同様にお作りいただけます。