Add to favorites
鶏肉に含まれるナイアシンが血行を良くして冷え性を改善し、鶏肉やにんじん、水菜に含まれるビタミンAが肌荒れを予防し、切り干し大根や水菜に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。あっさりとした一品です。
【材料(2人分)】
切り干し大根 | 1/2袋(25g) |
にんじん(皮をむいて千切り) | 小1/2本(50g) |
鶏むね肉 | 1/2枚(100g) |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・塩、こしょう | 少々 |
水菜(ざく切り) | 1/4把(50g) |
(B) | |
・酢 | 大3 |
・砂糖 | 大1 |
・塩 | 少々 |
白炒りごま | 少々 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かして切り干し大根をゆで、ふっくらとしたらにんじんを加えてゆで、すべて一緒にざるに上げ、水気を切る。
②耐熱皿に鶏肉をのせてAをふり、ラップをかぶせてレンジ強で3分くらい加熱し、冷めたら手で粗くさく。
③①と②と水菜を、合わせたBであえ、器に盛って白炒りごまをふる。
【ワンポイント】
切り干し大根は切る手間がいらないので、常備しておくと便利ですよ。