Add to favorites
かまぼこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、DHAが脳細胞を活性化させ、EPAが血液をサラサラにし、セロリに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。あっさりとした低カロリーな和の一品です。
【材料(2人分)】
セロリ | 1本(100g) |
塩 | 少々 |
かまぼこ | 1/2本(75g) |
(A) | |
・赤唐辛子(輪切り) | 少々 |
・砂糖 | 小1 |
・酢 | 大1 |
・ごま油 | 小1 |
白炒りごま | 少々 |
【作り方】
①セロリは皮を薄くむき、5cmの長さの薄切りにしてボウルに入れ、塩をふってもむ。
②かまぼこは短冊切りにして①に加え、合わせたAであえ、白炒りごまをふる。
【ワンポイント】
セロリの歯ごたえが楽しめる一品です。赤唐辛子の量はお好みで加減してください。