
にんじんに含まれるβ-カロテンとにらに含まれるビタミンA・C・Eが肌の健康を守り、油揚げに含まれる大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和してくれると言われています。緑黄色野菜がたっぷり摂れる和の一品です。

【材料(2人分)】
にんじん(皮をむき細切り) | 小1本(100g) |
にら(ざく切り) | 1束(100g) |
油揚げ | 1枚(30g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・みりん | 大1 |
・水 | 大2 |
・和風だしの素 | 小1/3 |
一味唐辛子 | 適量 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かしてにらをさっとゆで、ざるに上げて冷水に取り、水気を切る。
②ちくわの長さを半分にしてから細切りにし、①と合わせ、Aでさっくりとあえる。
③食べる直前に②にのりを加えて混ぜる。
【ワンポイント】
のりはすぐぺったりとしてしまうので、食卓に出す直前に混ぜてくださいね。