
キャベツやにんじんに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、にんじんに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にし、油揚げに含まれる大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和してくれると言われています。野菜をたっぷりとれるヘルシーなうどんレシピです。

【材料(2人分)】
キャべツ(ざく切り) | 大4枚(200g) |
にんじん(皮をむき短冊切り) | 小1/2本(50g) |
油揚げ(細切り) | 1枚(30g) |
ゆでうどん | 2玉(400g) |
(A) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大4 |
・水 | 200ml |
・しょうが(千切り) | 薄切り2枚分 |
白炒りごま | 適量 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かしてキャベツとにんじんと油揚げをゆで、キャベツがしんなりとしたらうどんを加えて、さっと湯通しし、すべての材料をざるに上げ、冷水に取って水気を切る。
②器に①を盛り、合わせたAをかけて白炒りごまをふる。
【ワンポイント】
つゆの量や濃さはお好みで加減してください。