![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
鶏もも肉に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れを予防し、セロリや干ししいたけ、豆類に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。豆の水煮を使って作るヘルシーな炊き込みご飯です。
![中華風 サラダ豆入り炊き込みご飯](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2023/08/中華風サラダ豆炊込ご飯.jpg)
【材料(4人分)】
米 | 2合 |
サラダ油 | 大2 |
長ねぎ(粗みじん切り) | 1本(100g) |
干ししいたけ(戻して粗みじん切り) | 2枚 |
セロリ(粗みじん切り) | 1/2本(50g) |
鶏もも肉(1cm角に切る) | 1/2枚(100g) |
水 | 400ml(干ししいたけの戻し汁を含める) |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・塩 | 小1 |
・しょうゆ | 大1 |
ミックス豆水煮 | 1袋(130g) |
【作り方】
①米は洗って水に30分以上浸してざるに上げる。
②フライパンにサラダ油を熱して長ねぎとしいたけとセロリを炒め、鶏肉を加えて炒め合わせる。
③②の肉の色が変わったら①を加えて油が全体にまわるように炒める。
④炊飯器に③と水400mlとAを入れて、豆水煮を加えてさっと混ぜ、普通に炊く。
⑤④が炊けたらさっくりと混ぜる。
【ワンポイント】
豆の水煮は炒めずに炊いて、豆のおいしさを楽しんでください。