Add to favorites
牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、じゃがいもに含まれるビタミンCとにんじんに含まれるビタミンAが肌の健康を守り、きのこ類に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。野菜がたっぷり食べられるシチューです。
【材料(4人分)】
バター | 大2 |
玉ねぎ(皮をむき薄切り) | 1個(200g) |
じゃがいも(乱切り) | 2個(300g) |
にんじん(乱切り) | 小1本(100g) |
小麦粉 | 大2 |
水 | 300ml |
ローリエ | 1枚 |
固形スープの素 | 1個 |
しめじ(石づきを取り小房に分ける) | 1パック(100g) |
生しいたけ(軸を取り食べやすい大きさに切る) | 1パック(100g) |
牛乳 | 300ml |
塩、こしょう | 少々 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
【作り方】
①鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりとしたらじゃがいもとにんじんを加えて炒め合わせ、小麦粉を加えてよく混ぜる。
②①に水300mlを少しずつ加えてのばしローリエと固形スープの素を加えて煮込む。
③野菜がやわらかくなったらしめじとしいたけと牛乳を加えて塩、こしょうで味をととのえる。
④器に③を盛り、パセリを散らす。
【ワンポイント】
きのこは1種類でもOKですが、たっぷりと入れてくださいね。