
牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にしてくれ、ゆり根や長いもに含まれる食物繊維がお肌の大敵便秘を予防・改善してくれると言われています。ブナピーとゆり根と長いもの相性がとても良く食べやすいグラタンレシピです。

【材料(2人分)】
白しめじ | 1パック(100g) |
ゆり根 | 1玉(140g) |
玉ねぎ | 1/4個(50g) |
えび(ブラックタイガー) | 6尾(50g) |
長いも | 10cm(100g) |
(A) | |
・酒 | 大2 |
・塩 | 少々 |
・こしょう | 少々 |
バター | 大2 |
小麦粉 | 大2 |
牛乳 | 200cc |
塩、こしょう | 少々 |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
【作り方】
①白しめじは石づきをとり小房に分ける。ゆり根は黒いところを包丁でこそげ1片ずつ手ではがす。玉ねぎはみじん切り、えびは背わたと尾をとり2等分にする。長いもは皮をむき1cm角に切る。
②①を耐熱容器に入れAをかけてラップをし、レンジ強で4分くらい加熱する。
③小鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉を加えて混ぜ、牛乳を少しづつ入れてのばし、②を汁ごと入れて塩、こしょうで味をととのえる。
④グラタン皿に分量外のバターを手でぬり、③を入れて、オーブントースターでこげ色がつくまで焼き、パセリを散らす。
【ワンポイント】
白しめじなどにお酒をかけましたが、あれば白ワインをお使いください。
えびがピンクに、ゆり根が白くなれば、レンジ加熱OKです。