
豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にして骨粗鬆症を予防し、大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和してくれると言われています。豆腐としいたけの相性がバッチリで酒の肴にぴったりの揚げ物レシピです。

【材料(2人分)】
木綿豆腐 | 1/2丁(150g) |
(A) | |
・長ねぎ(みじん切り) | 大3 |
・卵 | 1/2個 |
・片栗粉 | 大2 |
・しょうゆ | 大1 |
生しいたけ | 6枚 |
片栗粉 | 少々 |
揚げ油 | 適量 |
レモン(くし切り) | 適量 |
パセリ | 少々 |
【作り方】
①木綿豆腐を乾いたふきんで包み、レンジ強で2分くらい加熱し、ふきんを取って、くずしながらボウルに入れる。
②①にAを加えてよく練る。
③生しいたけの軸を取り、内側に片栗粉をまぶし、②をのせて、きれいにはり付ける。
④揚げ油を熱し、③をしいたけのかさ側から揚げる。皿に盛り、レモンとパセリを添える。
【ワンポイント】
しいたけの軸もみじん切りにして、豆腐の中に入れてもいいですよ。