
鮭に含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳を活性化し、赤色素アスタキサンチンが細胞の老化を防いでくれると言われています。赤唐辛子の辛味成分カプサイシンの脂肪燃焼効果も期待できる一品です。

【材料(2人分)】
生鮭 | 2切れ(200g) |
(A) | |
・塩 | 小1 |
・酒 | 大1 |
・しょうがのしぼり汁 | 小1 |
長ねぎ(青い部分と白い部分を分ける) | 1本 |
サラダ油 | 大1 |
赤唐辛子(種を取り輪切り) | 1本 |
(B) | |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1/2 |
・塩 | 小1/4 |
バター | 大1 |
【作り方】
①生鮭にAと長ねぎの青い部分をのせて、10分程度漬け込む。
②フライパンにサラダ油を熱し、赤唐辛子を炒め、香りが立ったら①の鮭を両面色よく焼き、ぶつ切りにした長ねぎの白い部分も焼く。
③②にBを入れて味をからませ、最後にバターを加えて味をととのえる。
【ワンポイント】
フライパン一つで作れる魚料理。バターが味の決め手です。