Add to favorites
じゃがいもに豊富に含まれるカリウムが体に余分なナトリウムの排泄を促し、高血圧を予防してくれると言われています。でん粉質にガードされているため加熱しても壊れにくいビタミンCが胃粘膜も保護してくれる効果も期待できるレンジで簡単にできる一品です。
【材料(2人分)】
じゃがいも(皮をむいて5mm角細切り) | 150g |
ミックスベジタブル | 50g |
ツナ水煮缶 | 1缶(80g) |
(A) | |
・マヨネーズ | 大1 |
・塩 | 少々 |
レタス | 適量 |
【作り方】
①じゃがいもとミックスベジタブルを耐熱皿に入れ、ラップをかぶせてレンジ強で3分くらい加熱する。
②①に水を切ったツナとAを加えて混ぜ合わせ、レタスをしいた皿に盛りつける。
【ワンポイント】
付け合せにしたり、食パンにはさんでポテトサンドにしてもおいしいです。
じゃがいもを電子レンジで加熱するとビタミンCの損失が少なくてすみます。ポテトサラダには、“男爵いも”や“きたあかり”がむいています。