
にんじんやピーマンに含まれるβ-カロテンが活性酸素の増加を抑えてくれ、視力の維持など目の健康にも役立つと言われています。また体内でビタミンAに変わり粘膜や皮膚を丈夫にして肌荒れも予防してくれる効果が期待できるヘルシーな一品です。

【材料(2人分)】
にんじん | 150g |
ご飯 | 2膳(130g×2) |
ベーコン(幅1cmに切る) | 2枚(40g) |
ピーマン(みじん切り) | 1個 |
塩、こしょう | 少々 |
粉チーズ | 大3 |
バター | 大1 |
【作り方】
①にんじんを皮付きのまま、おろし金ですりおろす。
②ボウルにご飯と①を入れて混ぜ合わせ、ベーコンとピーマンを加え、さらに塩、こしょう、粉チーズを加えて混ぜ合わせる。
③アルミホイルにバターを塗って②を平らにのせ、あらかじめ予熱した魚焼きグリルで焼く。
【ワンポイント】
にんじんをすりおろしてご飯と混ぜると、色がきれいで、魚焼きグリルで焼くとパリッと香ばしくなり、にんじん嫌いのお子さまにも食べていただけます。