
もやしに含まれる亜鉛が新陳代謝を促し、アスパラギン酸が体の疲れを癒してくれ、食物繊維が美容の大敵便秘を予防・改善してくれると言われています。きゅうりが汗で消耗したカリウムを補い体を冷やしてくれる一品です。

【材料(2人分)】
【ピリ辛肉みそ】 | |
・長ねぎ(みじん切り) | 大2 |
・ごま油 | 小1 |
・豚ひき肉 | 200g |
(A) | |
・テンメンジャン | 大1 |
・豆板醤 | 大1 |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
もやし(ひげ根を取る) | 1袋(210g) |
きゅうり(千切り) | 1本(100g) |
ピリ辛肉みそ | 50g |
【作り方】
①【ピリ辛肉みそを作る】小鍋にごま油を熱して長ねぎを炒め、続いて豚ひき肉も加えて炒め、肉の色が変わったら混ぜ合わせたAを加えてポロポロになるまで炒める。
②もやしはゆでて水気を切る。
③きゅうりと②のもやしを合わせて器に盛り、①のピリ辛肉みそを50gかける。みその残りは取っておく。
【ワンポイント】
「ピリ辛肉みそ」は作り置きしておくとおにぎりに入れたり、炒めものに加えたり、野菜や豆腐や麺などにかけたりと便利に使えます。