
チンゲン菜に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にしてくれると言われています。しめじに含まれるビタミンB2がお肌の健康維持に効果を発揮する豚ひき肉と木綿豆腐で作るやわらかな食感の肉団子がおいしい一品です。

【材料(2人分)】
木綿豆腐 | 1/4丁 |
豚ひき肉 | 200g |
(A) | |
・しょうゆ | 大3 |
・水 | 100cc |
・酒 | 大1 |
サラダ油 | 小2 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
しめじ(みじん切り) | 1/2パック |
卵 | 小1/2個 |
しょうがのしぼり汁 | 少々 |
塩、こしょう | 少々 |
チンゲン菜(葉と茎を分けてざく切り) | 1株(200g) |
片栗粉(水大2で溶く) | 大1 |
【作り方】
①木綿豆腐はペーパータオルで包み、レンジ強で1分加熱してつぶす。
②フライパンに小1のサラダ油を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらしめじも加えて炒める。
③ボウルに①と粗熱をとった②と豚ひき肉、溶き卵を入れてよく練り、さらにしょうがのしぼり汁、塩、こしょうも加えてよく混ぜ、6等分にして丸める。
④フライパンにサラダ油小1を熱し、③の肉団子を転がすようにして焼く。
⑤④にAを加えて煮立て、チンゲン菜の茎を入れ煮て、やわらかくなったら葉も加え、仕上げに水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
【ワンポイント】
しょうゆでしっかり味がついて、冷めてもおいしいですよ。