Add to favorites
鶏肉に含まれるビタミンAとかぼちゃのβカロテンには皮膚や粘膜を丈夫にし肌荒れや風邪を予防してくれる働きがあると言われています。豆板醤に含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪も燃焼してくれる効果も期待できる一品です。
【材料(2人分)】
鶏もも肉 | 1枚(300g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大2 |
・酒 | 大1 |
・豆板醤 | 小1 |
サラダ油 | 少々 |
かぼちゃ(薄いくし切り) | 60g |
キャベツ(千切り) | 100g |
【作り方】
①鶏もも肉をAを混ぜ合わせたものに20分くらい漬け込む。
②アルミホイルにサラダ油を塗って①をのせ、あらかじめ熱しておいたグリルで焼く。焼き色がついたらかぼちゃも並べてアルミホイルをかぶせ、火が通るまで焼く。
③中まで火が通ったらグリルから取り出し、鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、キャベツとかぼちゃを添える。
【ワンポイント】
お弁当のおかずや、お客さま料理にも。冷めてもおいしいので作りおきが便利です。