
にらのビタミンAが肌荒れを予防しビタミンCがお肌にハリを持たせシミ・ソバカスを防ぎビタミンEが血行をよくして老化を防いでくれると言われています。糸寒天の食物繊維が満腹感をもたらし食べすぎを防いでお肌の大敵便秘も解消してくれる一品です。

【材料(2人分)】
もやし(ひげ根をとる) | 100g |
にら(3cmに切る) | 30g |
卵 | 1個 |
塩 | 少々 |
糸寒天 | 10g |
(A) | |
・練りからし | 小1 |
・酢 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
・ごま油 | 大1 |
【作り方】
①もやしとにらをゆで、水気を切る。
②丈夫なコップに卵を割り入れ、塩をひとつまみ加えて箸でよく混ぜ、レンジ強で50秒〜1分加熱し、ポロポロになるまで菜箸などで混ぜる。
③水で戻した糸寒天と①と②を合わせてAであえ、器に盛る。
【ワンポイント】
糸寒天がなければ、春雨でも白滝でも良いです。