Add to favorites
鶏肉に含まれるナイアシンが血行を良くして冷え性や肩こりを改善してくれると言われています。きゅうりが汗で消耗したビタミンCやカリウムを補ってくれ、わかめのヨードがつややかな髪やお肌作りにも貢献してくれるキムチの辛さが食欲をそそる一品です。
【材料(2人分)】
鶏むね肉 | 150g |
(A) | |
・酒 | 大2 |
・塩 | 小1/2 |
(B) | |
・田舎みそ | 大4 |
・酢 | 大2 |
・蒸し鶏のゆで汁 | 大1 |
・水 | 2カップ |
そうめん | 150g |
きゅうり(斜め薄切り) | 1/2本 |
ゆで卵(半分に切る) | 1個 |
キムチ(食べやすい大きさに切る) | 60g |
わかめ(乾燥)(水で戻し、幅3cmに切る) | 5g |
ホールコーン(缶詰) | 大2 |
【作り方】
①耐熱皿に鶏肉とAを入れ、ラップをしてレンジ強で約3分くらい加熱する。冷めたら皮をのぞいて細かくさく。(鶏むね肉加熱したときに出る、蒸し鶏のゆで汁をとっておく。)
②ボウルにBのみそを入れて酢と、①の蒸し鶏のゆで汁を加え、少しずつ水を加え、混ぜ合わせて冷やす。
③鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを固めにゆで、流水で洗って水気を切る。
④器にそうめんを盛り、上に鶏肉、きゅうり、ゆで卵、キムチ、わかめ、コーンをのせて、②をかける。
【ワンポイント】
韓国冷麺のかわりにそうめんを使いました。