Add to favorites
レモンとかぶのビタミンCとレモンの酸味クエン酸が美肌作りをお手伝い。かぶの食物繊維がお肌の大敵便秘を解消。かぶの葉の鉄分とカルシウムが貧血や骨粗鬆症を予防。いかのタウリンが動脈硬化を予防。レモンのクエン酸が疲労も回復させてくれる一品。
【材料(2人分)】
いか(皮をむいてわたを取りのぞき、ゆでて輪切り) | 1ぱい(200g) |
かぶ(薄切りにして小1/2の塩でもみ、しんなりさせる) | 2個(200g) |
塩 | 小1/2 |
かぶの葉(幅2cmに切る) | 50g |
レモン汁 | レモン1/2個分 |
レモンの薄切り(4等分に切る) | 1枚 |
塩 | 少々 |
【作り方】
①鍋にお湯を沸かして塩を少々入れ、いかをゆでる。最後にかぶの葉もさっとゆでる。
②いか、かぶ、かぶの葉をボウルに入れ、レモン汁をかけて混ぜ合わせ、器に盛る。
③レモンの薄切りを飾る。
【ワンポイント】
かぶの葉は捨てずに青みとして添えましょう。