
いわしのEPAとDHAの血液サラサラ効果で血栓や梗塞を予防。ビタミンB2が健康なお肌作りにお役立ち。カルシウムが骨や歯を丈夫にし、ビタミンD がカルシウムの吸収率をアップ。梅干のクエン酸が疲労を回復。梅干がいわしの臭みを抑えてくれる一品。

【材料(2人分)】
いわし(頭を切り腹わたを取りのぞく) | 2尾(200g) |
梅干 | 1個 |
しょうが(千切り) | 1片 |
(A) | |
・水 | 100cc |
・しょうゆ | 大4 |
・酒 | 大2 |
・砂糖 | 大1 |
【作り方】
①鍋に梅干としょうがとAを入れて煮立て、いわしを加えて中火で煮込む。
②汁気がなくなったら火を止めてしばらくそのままにし、味をなじませる。
【ワンポイント】
まさにおふくろの味ですね。