Add to favorites
わかさぎは骨ごと食べるのでカルシウムの供給源になり、骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症を予防。玉ねぎの香り成分硫化アリルの血液サラサラ効果で動脈硬化や血栓を予防。唐辛子のカプサイシンが脂肪も燃焼。旬のわかさぎを使ったわかさぎの定番料理。
【材料(2人分)】
わかさぎ | 150g |
小麦粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
(B) | |
・だし汁(水大6にだしの素小1/2) | 大6 |
・しょうゆ | 大3 |
・酢 | 大3 |
・酒 | 大2 |
・砂糖 | 大1 |
・赤唐辛子(種を取り輪切り) | 1本 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個(125g) |
【作り方】
①わかさぎを水で洗い水気を切り、小麦粉を付けて揚げ油180度位でカラリと揚げる。
②小鍋にAを入れて沸かし漬け汁をつくる。
③わかさぎと玉ねぎを容器に並べ②の漬け汁をかけ漬け込む。
【ワンポイント】
保存がききますので作り置きしましょう。唐辛子はトッピングで飾ってもいいですよ。