福神漬と牛肉のチャプチェ

LoadingAdd to favorites

牛肉に含まれる良質なたんぱく質がスタミナをアップし、春雨や野菜、きのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、コチュジャンに含まれる辛味成分カプサイシンが脂肪を燃焼し、ごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。福神漬を使った、ご飯のおかずやビールのお供におすすめの一品です。

2人分の金額約473円 1人分のカロリー約346kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

牛薄切り肉100g
(A)
 ・しょうゆ、酒各小1/2
 ・コチュジャン小1/4
緑豆春雨乾燥で50g
ごま油大1
(B)
 ・玉ねぎ(5mm幅に切る)1/4個(50g)
 ・にんじん(5mm幅に切る)1/6個(25g)
 ・エリンギ(5mm幅に切る)1本(40g)
 ・ピーマン(5mm幅に切る)1個(35g)
(C)
 ・しょうゆ大2
 ・コチュジャン大1
 ・砂糖大1/2
 ・酒、ごま油各小1
 ・にんにく(すりおろす)1片
福神漬(汁気を切る)1/2袋
塩、こしょう少々
白すりごま大1

【作り方】
①牛肉は細切りにしてAで下味をつけ、春雨は熱湯で戻して食べやすい長さに切る。
②フライパンにごま油を熱して①の牛肉を炒め、肉の色が変わったらBの野菜を加えて強火で一気に炒める。
③②の野菜がしんなりとしたら合わせたCと①の春雨を加え、汁気を飛ばすように炒め合わせ、福神漬を加えて塩、こしょうで味をととのえ、白すりごまをふって仕上げる。

【ワンポイント】
Bの野菜を切ったりCを合わせたりする下準備はあらかじめ済ませておき、②や③では強火で手早く短時間で仕上げるようにましょう。

Print Friendly, PDF & Email