
みそに含まれる大豆ペプチドが糖質の代謝を促して疲労を回復し、じゃがいもに含まれるビタミンCやにんじんに含まれるビタミンAが肌荒れを予防すると言われています。

【材料(2〜3人分)】
じゃがいも(3cm角に切る) | 250g |
にんじん(1.5cm角に切る) | 40g |
きゅうり(輪切り) | 60g |
塩 | 一つまみ |
(A) | |
・マヨネーズ | 大2 |
・みそ | 小2 |
塩抜き数の子(ぶつ切り) | 3本(75g) |
黒豆の甘煮(市販) | 40g |
青じそ | 適量 |
【作り方】
①鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰して2〜3分たったらにんじんを加えてゆで、火が通ったら全て一緒にザルに取り、水気を切る。
②きゅうりに塩をふって5分くらい置き、出てきた水気をキッチンペーパーで取る。
③ボウルにAを合わせ、①、②、数の子、黒豆を加えてあえ、器に青じそを敷いて盛りつける。
【ワンポイント】
じゃがいもは水が低温の状態からゆでるのが、しっとりホクホクに仕上がるコツです。