Add to favorites
金時豆に含まれるサポニンが動脈硬化を予防し、金時豆や玉ねぎ、キャベツに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、豚肉に含まれるビタミンB1が疲労を回復すると言われています。
【材料(2人分)】
玉ねぎ (みじん切り) | 1/4個(60g) |
塩 | 少々 |
金時豆(ゆでたもの) | 1カップ |
片栗粉 | 大2 |
豚ひき肉 | 200g |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・酒、砂糖、ごま油 | 各小1 |
・塩、こしょう | 少々 |
シュウマイの皮 | 12枚 |
キャベツ (手でちぎる) | 2枚(50g) |
練りからし、しょうゆ | 適量 |
【作り方】
①ボウルに玉ねぎと塩を入れて手でよく揉み、水分が出たら固く絞って水気を切り、金時豆と片栗粉を加えてよく混ぜる。
②別のボウルに豚ひき肉を入れて練り混ぜ、粘りが出てきたらAを加えてよく混ぜ込み、更に①を入れて混ぜ、12等分してシュウマイの皮で包む。
③蒸し器にキャベツを敷き、②を並べて7〜8分くらい蒸し、からしとしょうゆを添える。
【ワンポイント】
玉ねぎと金時豆に片栗粉を先にまとわせておくと、肉ダネとよく馴染んでバラバラになりませんよ。