
レモンにはお魚独特の臭いを和らげる働きがあります。
お魚料理の仕上げや下ごしらえ、ドレッシングなどの調味料としても使ってみましょう。

【材料(2〜3人分)】
さんま | 3尾(450g) |
塩、こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大2 |
にんにく(みじん切り) | 1片 |
(A) | |
・あさり(殻つき)(砂抜きする) | 8個 |
・ミニトマト | 6個 |
・ローリエ | 1枚 |
・水 | 100ml |
・白ワイン | 50ml |
レモン汁 | 大2 |
オリーブオイル | 少々 |
イタリアンパセリ(手でちぎる) | 適量 |
【作り方】
①さんまは長さを半分に切って内臓を抜き、塩、こしょうをふっておく。
②フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、①を入れて両面をさっと焼く(中まで火を通さなくて良い)。
③②にAを全て加え、ふたをかぶせて弱火で10〜15分くらい煮込む。
④③の具材に火が通ったら、塩、こしょうで味をととのえ、仕上げにレモン汁とオリーブオイルをまわしかけ、イタリアンパセリを散らす。
【展開レシピ】
ピリ辛さっぱり リメイクパスタ
簡単さんまの地中海リゾット風
【ワンポイント】
さんまの内臓は割り箸ではさんで回すようにすると抜けます。水でよく洗って、水分をよく拭き取ってください。