
牛乳やチーズに含まれるカルシウムが健康な骨や歯を作り、イライラを静め精神を安定させてくれると言われています。じゃがいもに含まれる加熱しても壊れにくいビタミンC が胃腸の粘膜を修復し、カリウムが体に余分なナトリウムの排泄も促してくれる一品です。

【材料(4人分)】
じゃがいも | 2〜3個(300g) |
牛乳 | 150cc |
バター | 20g |
塩、こしょう | 少々 |
サラダ油 | 大1 |
合挽き肉 | 100g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個 |
塩、こしょう | 少々 |
バター | 少々 |
トマト(輪切り) | 1個 |
とろけるチーズ | 60g |
パン粉 | 少々 |
バター | 大1 |
パセリ | 適量 |
【作り方】
①鍋に水を入れ、皮をむいて薄切りにしたじゃがいもを入れ、ゆでてやわらかくなったら水気を切り、牛乳とバターを加えて水分をとばすように煮ていもをつぶし、最後に塩、こしょうをふる。
②フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉と玉ねぎを入れて炒め、塩こしょうをふる。
③グラタン皿にバター少々を塗り、①の上に②、トマト、とろけるチーズ、パン粉、バターの順に重ねて、180度に熱したオーブンで20分くらい焼き、パセリを散らす。
【ワンポイント】
牛乳で煮たマッシュポテトはグレードアップしたおいも料理。でもコロッケを作るより簡単ですよ。