お腹すっきり「かつおだしののっぺい汁」

LoadingAdd to favorites

さといもに含まれるムチンが胃粘膜を保護し、大根やにんじん、干ししいたけ、こんにゃくに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ソフトけずり節の旨みが効いた、食物繊維がたっぷり摂れる汁ものレシピです。

かつおだしののっぺい汁
2人分の金額約294円 1人分のカロリー88kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

600ml
ソフトけずり節1カップ
 さといも(半分に切りさっとゆでる)50g
 大根(短冊切り)1/8本(125g)
 にんじん(短冊切り)1/4本(40g)
 干ししいたけ(水で戻し薄切り)2個(10g)
 油揚げ(熱湯を通し細切り)1/4枚(8g)
 こんにゃく(さっとゆでて手でちぎる)1/4枚(63g)
小1/3
しょうゆ大1
片栗粉(水大1で溶く)小1
長ねぎ(小口切り)1/3本(30g)
ソフトけずり節適量

【作り方】
①鍋に水600mlを沸かし、ソフトけずりを入れて火を弱め、沈んだらこしてだし汁をつくる。
②別の鍋に①とAを入れて熱し、塩を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
③②にしょうゆを加えて水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛って長ねぎを散らし、ソフトけずり節をふる。

【ワンポイント】
仕上げにソフトけずりをふると、かつおの風味がさらに引き立ちますよ。

Print Friendly, PDF & Email