
長いもやオクラに含まれる粘り成分ムチンが胃粘膜を保護してたんぱく質の吸収を促し、納豆に含まれるナットウキナーゼが血液をサラサラにし、長いもに含まれるビタミンB1が疲労を回復し、みょうがに含まれるαピネンが食欲を増進すると言われています。夏バテ気味の方におすすめの一品です。

【材料(2人分)】
そうめん | 2束(100g) |
オクラ(塩でもみうぶ毛を取る) | 4本(40g) |
(A) | |
・納豆 | 1パック(50g) |
・そうめんつゆ | 小1 |
長いも(乱切りにし酢水に放す) | 10cm(200g) |
みょうが(細切り) | 1本(10g) |
長ねぎ(小口切り) | 5cm(8g) |
(B) | |
・そうめんつゆ(2倍濃縮) | 1/2カップ |
・水 | 200ml |
削り節 | 小1/2袋 |
ミニトマト(へたを取り4等分に切る) | 2個 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでて引き上げ、流水に取って水気を切り、器に盛りつける。
②①の鍋でオクラをゆでて引き上げ、小口切りにする。
③①に②、合わせたA、長いもをのせ、みょうがと長ねぎを添えて合わせたBをかけ、削り節をのせてミニトマトを飾る。
【ワンポイント】
とろとろの食材をたくさん揃えました。