健康的なお肌に「鶏そぼろ三色弁当 野菜の甘酢入り」

LoadingAdd to favorites

鶏肉や卵やさやいんげんに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌の健康を守ってくれ、かぶやにんじんに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善してくれると言われています。卵に唯一足りない栄養素ビタミンCを絹さやで補った栄養満点のお弁当です。

鶏そぼろ三色弁当 野菜の甘酢入り
2人分の金額約420円 1人分のカロリー約434kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

〈鶏そぼろ〉
鶏ひき肉200g
(A)
 ・しょうゆ大2と1/2
 ・みりん大2
 ・砂糖小1
〈炒り卵〉
 ・卵1個
 ・塩少々
 ・砂糖小1/2
〈青み〉
 ・きぬさや4〜5枚
ご飯適量
【野菜の甘酢】
にんじん小1/2本(50g)
かぶ1個(100g)
きゅうり1/2本
(A)
 ・酢大3
 ・砂糖大1
 ・塩小1/4

【三色そぼろ】
〈鶏そぼろ〉
①小鍋にAを入れさっと火を通し、ひき肉を加えて菜箸で混ぜながら炒りつける。
〈炒り卵〉
②耐熱のコップに卵を割り入れ、塩と砂糖を加えてよく混ぜ、レンジ強で1分くらい加熱し、取り出してさらによく混ぜ炒り卵を作る。
〈青み〉
③きぬさやは洗ってラップに包み、レンジ強で30秒くらい加熱し、冷水に取って細切りにする。
【野菜の甘酢】
④にんじんとかぶは短冊切り、きゅうりは長さを3等分し縦に4等分する。
⑤小鍋にBを入れてにんじんを加えて2〜3分くらい煮て、かぶときゅうりを加えてさっと火を通し、そのまま冷ます。
⑥弁当箱にご飯を詰め、①を適量と②と③を色よくのせ、⑤を添える。

【ワンポイント】
鶏そぼろはまとめて作って冷凍保存してもOK。甘酢漬けも残ったら冷蔵庫で保存してください。

Print Friendly, PDF & Email